- 入会金がかかる
- 宅配手数料がかかる
- スーパーと比べて高い
パルシステムの入会金は1,000円〜2,000円必要(脱退時に全額返金)また、宅配手数料は198円〜220円かかるんですよね。
また価格は激安スーパーと比較するとパルシステムは1割程度高いという評判も…。
しかし僕の両親は、共働きで買い物の労力や時間を節約できるということで『コープ宅配は一生続ける』と言うほど満足してました。
しかも宅配料金は割引で無料でした。パルシステムの評判を見ても子供割引や高齢者割引の対象者も多くいるようなので、気になる方は公式サイトで確認してみてください。
ここからは主婦の口コミでも評判のいいパルシステムについて、スーパーでの買い物と比較しながら解説していきますね。
Twitter:てつFollow me!
パルシステムってなに?対応エリアはどこ
- 東京
- 埼玉
- 千葉
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 福島
- 静岡
- 山梨
- 神奈川
パルシステムは、上の地域にお住まいの方に食材や日用品を宅配するサービスです。
長野、新潟にお住まいの方はコープデリになります!
※コープデリはパルシステムと同じ東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬のエリアも対応しています。
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山にお住まいの方はコープきんきになります!
パルシステムの特徴
出典:パルシステム公式サイト
- 100万世帯を超えるユーザー数
- 品揃えが豊富
- 食材以外の商品も魅力的
大きな特徴は上の通り。
なぜ、パルシステムが食材宅配サービスの中でも評判がよく、多くのユーザーに選ばれているのか、食材のプロである僕が考察してみます。
パルシステムの利用者数
出典:パルシステム公式サイト
パルシステムは、利用者数からもわかるとおり人気の食材宅配サービスになります。
実際に、僕の勤めるスーパーのお客様の中にもパルシステム(コープ)の商品の質の高さや、衛生管理が魅力で利用を始めたという話をよく聞くんですよね。
- 食中毒がおきやすい商品への微生物検査
- 社会的に関心の高い放射能検査
- 野菜の残留農薬検査
- アレルゲン検査
パルシステムは、ユーザーの安全・安心な商品にとことんこだわっているので、子育て世代やお年寄りから圧倒的な支持を得ているんですよね。
最近では、食材関連のお店やサービスを選ぶ上で、品質管理や衛生管理を重要視する人が増えてきています。
パルシステムは品揃えが豊富
出典:パルシステム公式サイト
パルシステムの品揃えは他のコープ宅配と比べても、『こだわり商品』が多い印象です。
例えば他のコープでも取り扱っている『吉野家牛丼の具』では他のコープでは輸入牛を使用しているが、パルシステムでは国産牛を使用するとか、野菜では産直野菜を取り扱うなどしています。
また、パルシステムオリジナル商品の赤ちゃん向けの野菜ペーストや、鮮度バツグンの産直野菜、簡単調理のミールキットなども便利ですよ。
パルシステムは食材以外の商品も豊富
出典:パルシステム公式サイト
- 紙おむつ
- トイレットペーパー
- サランラップ
- アルミホイル
- 食器用洗剤
これらの商品が家に届くのは想像以上に便利ですよね。小さい子供を連れてると、かさばる荷物は本当に邪魔ですもん・・・。
パルシステムのデメリット
- 注文から商品が届くまで1週間かかる
- まれに欠品して商品が届かない
スーパーの買い物と比較してパルシステムが不便な点は下記。
注文から商品が届くまで1週間かかる
例えば「キャベツがなくなったから今すぐほしい」となっても、ネットスーパーのように注文当日に届けてもらうことができません。
パルシステムでは一週間後の在庫を予測して注文していくことになるので、在庫が過剰になってしまうリスクがあることは知っておきましょう。
まれに欠品して商品が届かない
急遽買い物にいかなきゃいけなくなって困りますよね。ただ、欠品はパルシステムに限らず、スーパーでも普通にあります。というかスーパーの欠品の方が多いかも・・。
パルシステムのメリット
出典:パルシステム公式サイト
- 買い物という労働から解放される
- 不在時も安心
- 忘れず注文機能が便利
- 冷凍食品が豊富
- オリジナル食材が豊富
- 予算内での買い物が簡単
スーパーでの買い物と比較すると、パルシステムのメリットはこんなにあります。
買い物という労働から解放される
水や牛乳などの重い飲料や、トイレットペーパーなどの大きな物をパルシステムで買うことで普段の買い物が楽になり、主婦の負担を軽減できます。
また、お子様がいる家庭では、子供と買い物をするのは大変ですよね。
労力削減だけでも、パルシステムの価値があります。うちの実家ももう普通の買い物には戻れないといって使い続けていました。
不在時も安心
でも問題はありません。不在時でも決まった場所に保冷剤付きで置いておいてくれるからです。
パルシステムでは、不在時の梱包には封印シールをつけており、いたずらや盗難にあってもすぐ気づくことができます。
出典:パルシステム公式サイト
急な用事ができても、気にせず出かけることができるのは便利ですね。
忘れず注文機能が便利
パルシステムの忘れず注文機能を使えば、決まった商品を毎週または隔週で自動注文してくれて、買い忘れることもなくなります。
冷凍食品、オリジナル商品が豊富
出典:パルシステム公式サイト
スーパーでは冷凍コーナーのスペースが限られるため、品揃えが悪いお店が多いんですよね。
パルシステムの冷凍食品やオリジナル商品は、スーパー店員の私から見ても魅力的なものが多いです。例えば、コープ独自開発のドレッシングやケチャップ、野菜ジュースなど他では手に入らないものが盛り沢山。
予算内での買い物がしやすい
食材宅配サービスなら、電卓片手に家でカタログを見ながらゆっくりと選べるので予算内での買い物が簡単。
パルシステムの口コミ
実際にパルシステムを利用している人の声をTwitterで集計してみたので、口コミを紹介していきます。
パルシステムの悪い評判
今日はパルシステムが届いているはず。ネットスーパーは安価だけど不在置きしてくれないので、割高だけどパルシステムには助けられている。玄関前に食べ物不在置きしてくれて、誰にも盗まれてないの日本ぽくてよいね
— しゃもじさん@1y♂ (@tumegaookii) December 27, 2017
パルシステム割高やけど、スーパー行かなくなったから食費小さくなった
— ひゃくごう (@kuko_168) July 13, 2018
上京してもうずいぶん経つけど、スーパーの野菜の元気の無さと割高さはどうしても受け入れられなかった。
それがパルシステムで野菜を買うようになって変わりつつある。パルシステムの野菜まじで美味しい。問題は週に一回しか届かないことだ…。
— 乙島紅 (@Beni_Otoshima) October 13, 2020
パルシステムのいい評判
今日はパルシステム宅配の日。
「手軽は手抜きじゃない!」まさに!
どれだけこの離乳食シリーズの加工品に助けられてることか✨✨
5分で離乳食の用意ができます😏
パルシステムは割高そうなイメージだけど、物によりけりで、安心安全な加工品は本当〜にオススメです✨ pic.twitter.com/Kr8xzfzO8N— ひろお | 3歳1歳子育て (@hiro_cano) September 24, 2020
アメリカが入国禁止に踏みきるといよいよ「他国忖度の安倍ちゃん」が緊急事態宣言するだろうから、じわじわ食料の備蓄に入るとするか…
といってもライフラインが生きてるし、パルシステムさえあれば問題ないのに気づいた。
(人気の生活用品は抽選になった模様)— 虹色®眠りの浅い喘息もち1y8m♂ (@nijiiro_2018) March 3, 2020
結局はじめてばこが届いたときにパルシステムに申し込んだんだけど、特典の離乳食はじめてセットが届いた🙌うらごし野菜はもちろんだけどお豆腐が便利そう!1丁だと大変だなって思ってたから少しずつ使えるのはありがたい😌 pic.twitter.com/3Tcpy2xqOr
— まか@34w5d→7m(修正6m) (@monimaka605) November 20, 2020
パルシステムが向いている人
- 定期的に購入したい商品がある方
- 買い物で重い荷物にストレスを感じている方
- 食料品の品質や衛生管理にこだわりたい方
- 共働きで忙しい方
我が家は共働きなので、時間の節約に非常に魅力を感じています。
買い物の時間って結構バカにならなくて、スーパーに行くまでの時間+買い物時間(30分〜1時間)がかかりますよね。